メンテナンス




大切なお車を元どおりに復元します
塗装が剥げたり、引っ掻き傷など、少し気になる程度の修理から、事故等により車体の骨格部分であるフレームへダメージを負った場合にも、オートピットオオタにご相談ください。お客様の様々な思いが詰まった大切なお車を、一台一台心を込めて修復いたします。
費用を押さえた安心安全の車検
お車の状態をお伺いさせていただき、安全確保を第一に、最善の点検をいたします。ご使用年月によって交換する部品が増減いたしますが、まだ交換不要な部品をしっかりと判別いたしますので、出来る限り費用を押さえた車検をさせていただきます。車検と同時に鈑金や塗装、コーティング、カスタマイズといったご要望にもお応えします。

※上記は最も対象車が多い新車登録から13年未満のお車の料金表になります。
13年を経過したお車やエコカーは重量税の金額が変わってきますが、 無料のお見積で正確な金額をお伝えさせていただきます。
※自賠責保険料の金額は2014年4月改定の料金を表示しております。
※法定費用には自賠責保険・重量税・登録印紙代が含まれます。
※追加整備内容により作業時間が長引いたり、後日整備の場合がございます。
※車高170cm以上・ハイブリッド車は4,200円アップとなりますのでご了承ください。
※ベンツやBMW、アウディといった輸入車・外車の車検も承ります。

RSAPOにおいて鈑金塗装のこだわり
鈑金塗装のプロとして誇りを持って施工(修理)に取り組みます。安価で簡易に修復されたものは、一見キレイに修復されているように見えますが、時間の経過と共に、修復箇所のキズが浮いたり再度壊れてしまう事もあります。出来る限りコストを押さえつつ、仕上がりにも妥協はいたしません。お客様のお車の状態を把握し、最適な修復工程をご提案いたします。
ボディーやバンパーの塗装面は、保管環境や経過年数に伴い、少しずつ変色してしまいます。その為、メーカーの色情報を元に調色したからといってそのまま塗ってしまうと、施工部分と以前の部分に色の差が出てしまいます。区別出来ないレベルに近づける為に、施工ごとに合った色調整を何度もくり返し確認を行います。これは長年の経験や鋭い感覚と高度な技術を要する作業なので、全神経を集中させて行っております。


ご安心してお乗りいただく為に
車にとってエンジンは心臓で、オイルは血液のような役割です。その為、オイルが古く劣化していたり、適切な粘度でない場合には、エンジンに支障を来す事があります。適切なオイルやフィルターを定期的に交換する事は、エンジンの性能を維持し、寿命も延ばします。エンジンの種類や性能にもよりますが、一般自動車で、オイルは走行5,000km 程度、オイルフィルターは10,000km 程度の交換をおすすめしております。もし早急に交換して欲しい!こんな時間でも大丈夫?ということがあればお電話ください。


ラジエター液(LLC )、エアフィルターなどの交換も、お気軽にお問い合わせください。
不可能を可能にした全く新しい構造被膜
新車や新古車をご購入いただいた場合や、塗装施工をご依頼いただいたお客様には、綺麗な状態を維持しただけるようにボディーコーティングをお勧めしております。当店では、エシュロン(ECHELON)の1043NANO-FIL を採用しており、全く新しい構造の「3Dネットワーク構造被膜」により膜厚感と耐候性そして超撥水性といったコーティングにおいて最も重要な性能を長期間維持させる事が出来ます。

詳しくは「コーティングについて」ページをご覧下さい。
-
-
メンテナンス
エンジンオイルの交換は物凄く大事
-
鈑金・塗装
オールペイント











